2013/04/14

判断力

週末ブロガーになりつつある今日この頃です。

さて、今日は判断力について少々綴っておきます。
グライダーではサーマル・ブレイクのタイミングや速度管理には、
判断力が不可欠で、勝負を左右するキーファクターです。

一般にリスクとリターンを示したグラフに以下のようなものがあります。















以下は個人的な見解になる部分も多いのですが、、

この指標をフライト前にイメージする時の参考にするのに使います。
どれぐらいのリスクを取れば、よりよいリターンを得る事ができるのか、
ということを何通りものパターンを追って考える訳です。
そうする事で、どんなシチュエーションでも的確な判断を下せるようになります。
もちろん想定外ってことも往々にしてあるのですが、その芽を先にできるだけ
摘み取っておく事で、よりよいフライトが実現できます。

ところで、この表では漠然とした要素が多すぎるとお気づきの方も多いはずです。そうです。この表のままでは何の効果も成しませんので、各々で補って作り上げていく必要があります。
補い方としては、自分のフライトを毎回アナライズして、採ったリスクの度合いとリターンを確認して、オリジナルのリスク・リターン表を作り上げます。

だいたい30発も飛べば十分に使える表を作る事ができるはずです。
もちろんその後も継続して、より確実性の高いものを作り上げる努力が必要な
ことは言うまでもありませんが。

さて、そうこうして作り上げたオリジナルの表は一生の財産になるはずです。
ぜひ皆さんも、作ってみてください。
きっと抜群の判断力を得ることができると思いますよ!



あれっ? 結局のところ具体的に、どう結果を反映させるのか書いてないじゃん!
と、お思いの貴兄。そこは頭を使ってみてください。

どうしてもやり方を知りたい方は、どこかの滑空場で会った時に聞いてください(^^
もしかしたら、レスポンス次第で各々に教えるのが面倒になったらブログにアップ
するかも知れませんが、、

健闘を祈ります!

2013/04/07

新入生の皆さんへ「コックピットより」

春の兆しで陽気な昼下がり、ふと昔のフォルダを探してたら
おもしろい動画が出てきました。

どれぐらいの時だか忘れましたが、確か2年生ぐらいの時のものです。
今見ると下手ですが、、(笑) これもいい思い出ですね!

コックピットの中は、いたって静穏で、風の音を聞きながら飛んでいます。
上級機になると更に静穏になるんですよ!LS8なんかは静寂の一言ですね。

今週末に予定されていた体験搭乗は中止になってしまいましたが、
ぜひ、これを見てイメージを膨らませつつ、GWにお越し下さいね!



日大の新入生で、まだ体験搭乗を申し込んでない人は、HPからもできますよ!

私もGWには行くので、4年間の航跡や、大会での話など聞きたい事があれば、
ぜひ妻沼に来てくださいね!

2013/04/06

空の世界

空の世界がどんなものか。
それは、パイロットにならないと分からないでしょう。

もちろん、旅客機で窓越しに見る日の出や、夕日には感動します。
でも、それをコックピットから見るのでは、格段に違います。
















未だに、これを表現するいい言葉は見つかりません。
なぜか。それは感動を通り越したものが、そこには広がっているからです。

よく自分で作った物はうまい、といいますが、それに似た感じの様な気もします。
自分で操縦して、たどり着いた先にある景色だからこそ格段に美しいのでしょう。

とりわけグライダーはエンジンがついていないので、自分の手で上昇気流をつかんで
より遠くまで羽を伸ばせるようになります。
空というのは、人と同じで似ている事はあっても全く一緒ということはありません。
そうです。毎回のフライトが挑戦で満ちあふれているんです。

はじめは取っ付きにくいかもしれませんが、1度でも大空に翔け出せば、
そこには、必ず楽しい世界が広がっています。

1人でも多くの同士が集える事を楽しみにしています!


新入生の皆さんへ「グライダーの勧め」


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

さて、4月の1週目も終わり、忙しさも一段落といったところだと思います。
そんな皆さんが次に考えるのは、私生活や部活動の充実ではないでしょうか?

その1つの選択肢としてグライダーをお勧めします。
(このブログを見てくれている方はお分かりだと思いますが、、)
グライダーというと身をむき出しにして飛ぶ危ないイメージかも知れませんが、
ここでいうグライダーは、こんな感じです↓














イメージと違った人も多いのではないでしょうか?見ての通り、普通の飛行機です。
決定的な違いはエンジンが着いているかどうかというところですね。
でもエンジンがついてない分、シャープなフォルムでカッコいいのが特長です。

このグライダー、高校までは決してなじみの無いもので、始める時はみんな
一緒なので、新しいことを始めたい人には良いと思いますよ!
もちろん、空の好きな人には絶対にオススメですし、あまり興味の無い人でも、
いつもとは違った異次元に踏み込めるのも楽しみの1つです。

さて、次は機内を紹介します。















このように計器がいくつも集約されたパネル。あとはパノラマビューで空です!
旅客機のコックピットほど、所狭しと計器が並ぶ事はありませんが、それ故に
開放的な視野で、遠く水平線まで見渡す事が出来ます。

どうでしょう? だんだん飛びたくなってきたのではないでしょうか??

グライダーのパイロットに特殊な技能や運動神経は求められません。
現に、4年前にグライダーに出会った僕でも、ライセンスを取得して、
大会で優勝まで出来たぐらいです。

空の世界は、いつでも、誰にでも開かれている訳ではありません。
もちろんお金持ちの楽しみなら、そうではないのでしょうが、、
一般に空を飛びたいと思っても、とても始められるものでは、ありません。
でも、この機会に始めれば、シンプルに一生パイロットとして、空の世界を
楽しむ事が出来ますよ!

大空から、皆さんが羽ばたいてくるのを待っています!!


日大グライダー部HP
http://fly1nugc.web.fc2.com

ライセンス

久しぶりのブログ更新。
今週はなんやかんやで忙しくて、何よりネット環境が悪かったので
ブログどころじゃなくて、今日に至ります。。


さて、最近タイトルの通りライセンスに向けた勉強に励んでます。
二等整備士(滑空機)、教育証明(滑空機)、自家用(飛行機)の3本立て(^^;;
まぁどれも難しい・・・
特に自家用はFAAの試験対策で勉強してるので英語。語句の一致が難しい。
慣れてくれば、どうってこと無いんですけどね〜


なんか、久しぶりのブログなのに愚痴というか、何か微妙な内容ですが、、
空を飛ぶには勉強も必要ってことで。


みなさんも勉強は欠かさずやりましょうね!