2013/08/21

Summer holiday 2013


皆さんお久しぶりです(^^
ブログ書くのはいつぶりでしょうか…
何というかブログではなく季節の便りに化してますね(笑)

さて、夏休みも終わり仕事な毎日。
何だか心はリフレッシュしても休み疲れが抜けないです(ーー;)

学生時代と変わって10日間の夏休み。短い………
今年は耐空検査→みなとキャンプ→原田杯って流れで
あっという間の楽しい休みでした!

耐検は日帰りで、Ka6のフライトを担当。
やっぱり味のあるいい機体です。何より春先からASK13に
乗りまくっていたせいか、少し乗れるようになった気が!
でも、まだまだ秘められたポテンシャルは出せません。。

そして耐検後はいったん妻沼を離れ実家に戻り、
翌朝から2泊3日で地区主催の小中学生キャンプのお手伝いへ。
Theグライダー中毒の僕もたまには別のこともするんですf^_^;)

山梨県の平山キャンプ場。大自然に囲まれ、清涼の最高の避暑地!
朝晩はTシャツだと肌寒いくらいで、都心の暑さを忘れ、、トレッキング(源流体験)、花火、川遊び、飯盒炊爨、キャンプファイヤーと楽しいひととき。童心にかえって楽しませていただきました(^-^)

さて、そんな秘書も束の間。あっという間の3日間から戻って、
翌朝からは妻沼の原田杯へ!

涼しい山梨県から一転、猛暑の熊谷です(。-_-。)

今年は飛ぶ機会もないのでピストと上空の機体監視。
どうしても競技だと無理をするパイロットが多いので、
見張り番ってワケです。
とはいえ、原田杯は大きくステップアップするパイロットが
たくさんいて、見ていても楽しいものです(^_^)

そんな中、合間を見て数発飛んだのですが、やっぱり夏の
フライト暑いのと、まったりした上昇気流で眠たくなります(笑
とは言っても久しぶりの夏のサーマルを楽しませてもらいました。
シーズンによって飛び方が変わるのも空の面白さですね!

こんな感じで慌ただしく過ぎ去った10日間でしたが、
人脈も広がり、避暑を楽しみ、子供達からインスピレーションを得て、空の楽しさを改めて感じ、、実り多い夏休みでした(^^)

皆さんも良い夏をお過ごしください!

2013/05/25

新たな楽しみ

さてさて、前の記事を書いたのはいつのことやら・・・
先週までは2、3週間連続で週末に妻沼に行ってたのでブログを書く気力もなく
さぼってましたm(_ _)m


ところで、最近は妻沼に行くと後席に1年生を乗せてASK-13三昧を楽しんでます!
やっぱりLSのほうが、、、って思うところもあるけど、13ならではの奥深さには関心
します。やっぱり乗りこなすのが難しい機体ほど味があるという感じです。

そして、後席を乗せて飛ぶというのもおもしろいもので、何も分からない1年生に
色々と教えながら飛ぶことで、貴重な経験になっています。

よく学生時代に人に教える事も勉強なんていいましたが、まさにそれですね。
自分では理解できているつもりでも、いざ教えるとなると怪しい事だらけです(笑

まぁ教証を持っている訳では無いので、できなくて当たり前というか、、
ある教官に言わせれば、自分の技量向上を目指して飛んでれば良いんだから
教える必要はない、とは言われたものの、、
好奇心旺盛な1年生を相手にそうも行かないのが現実で・・・試行錯誤の毎日です。

予習という事で、未来に向けて良い勉強になります(^^
「教証は、口も上手くないと受からない」ってことですね。

とはいえ、最近やってる教証&2整の勉強も、ちょっと視点が変わってきて、、
どちらもライセンスを持てば後輩に教える立場にもなる訳で、他の人にも理解させる
方法を考えながら読み解くというのがキーポイントになっています。
これまでには無かった発想です。(今更な感はありますが(^^;;

3年生の単座フライト / ASK-21





←13に乗ってると写真とる暇が
 ないので、GWの1コマ。
 ASK-23より。







ということで、本当に実のりあるフライトの多い数週間を過ごしていました♪

さて、今週は合宿がお休みなので、実家でのんびり過ごして、車探しでも。
来週からは2連合宿なので、またまた妻沼に行きます(^-^



2013/05/05

山桜の旅 with Duo Discus T

GWの3日間、妻沼で合宿に参加してました。
初日はLS8の整備、2日目は体験搭乗の新入生を乗せて13でフライト。
3日目は体験搭乗、そして締めくくりでDTで秩父の堂平山の桜を見に行きました。

まず、体験搭乗は4年前の自分を思い出し、ちょっとしみじみ。2日とも条件があったので20分程度ソアリングして、空の魅力をたっぷりと見せられました(^^
ちょっと熱が入りすぎて、気持ち悪くさせてしまったのは内緒です。。
何はともあれ、体験搭乗という貴重なフライト経験をできて光栄でした!

さてさて、お待ちかね(?)DTのお話です。

最終日の夕方。DTでプランをファイルして"NAV TRAINING"へ。
秩父に向けて約40kmの航路をターボでGO!
妻沼—深谷—寄居の辺りを飛んで山間に突入〜
















夕刻とあって写真はいまいちだけど・・・
はじめて行く山間の景色に感無量。Condorでしか見た事の無い光景。。




通称「マチュピチュ」と呼ばれる採石場?を見物。この峰をぐるっと一周。

そしてお待ちかねの桜!















これまた写真で見ると味気ないけど、綺麗な発色の桜が咲き乱れてました(^-^)/
引き込まれそうな濃い桜色♪
















最後にダム〜これまた山間ならではの眺め。


ということで、楽しいフライトをさせていただきました!
明日、明後日と合宿は続いていますが、私は用事があるので一足お先に撤収。
乗り逃げしてすみませんm(_ _ )m

来週末は働きに妻沼に行きますのでご勘弁を。。

2013/04/14

判断力

週末ブロガーになりつつある今日この頃です。

さて、今日は判断力について少々綴っておきます。
グライダーではサーマル・ブレイクのタイミングや速度管理には、
判断力が不可欠で、勝負を左右するキーファクターです。

一般にリスクとリターンを示したグラフに以下のようなものがあります。















以下は個人的な見解になる部分も多いのですが、、

この指標をフライト前にイメージする時の参考にするのに使います。
どれぐらいのリスクを取れば、よりよいリターンを得る事ができるのか、
ということを何通りものパターンを追って考える訳です。
そうする事で、どんなシチュエーションでも的確な判断を下せるようになります。
もちろん想定外ってことも往々にしてあるのですが、その芽を先にできるだけ
摘み取っておく事で、よりよいフライトが実現できます。

ところで、この表では漠然とした要素が多すぎるとお気づきの方も多いはずです。そうです。この表のままでは何の効果も成しませんので、各々で補って作り上げていく必要があります。
補い方としては、自分のフライトを毎回アナライズして、採ったリスクの度合いとリターンを確認して、オリジナルのリスク・リターン表を作り上げます。

だいたい30発も飛べば十分に使える表を作る事ができるはずです。
もちろんその後も継続して、より確実性の高いものを作り上げる努力が必要な
ことは言うまでもありませんが。

さて、そうこうして作り上げたオリジナルの表は一生の財産になるはずです。
ぜひ皆さんも、作ってみてください。
きっと抜群の判断力を得ることができると思いますよ!



あれっ? 結局のところ具体的に、どう結果を反映させるのか書いてないじゃん!
と、お思いの貴兄。そこは頭を使ってみてください。

どうしてもやり方を知りたい方は、どこかの滑空場で会った時に聞いてください(^^
もしかしたら、レスポンス次第で各々に教えるのが面倒になったらブログにアップ
するかも知れませんが、、

健闘を祈ります!

2013/04/07

新入生の皆さんへ「コックピットより」

春の兆しで陽気な昼下がり、ふと昔のフォルダを探してたら
おもしろい動画が出てきました。

どれぐらいの時だか忘れましたが、確か2年生ぐらいの時のものです。
今見ると下手ですが、、(笑) これもいい思い出ですね!

コックピットの中は、いたって静穏で、風の音を聞きながら飛んでいます。
上級機になると更に静穏になるんですよ!LS8なんかは静寂の一言ですね。

今週末に予定されていた体験搭乗は中止になってしまいましたが、
ぜひ、これを見てイメージを膨らませつつ、GWにお越し下さいね!



日大の新入生で、まだ体験搭乗を申し込んでない人は、HPからもできますよ!

私もGWには行くので、4年間の航跡や、大会での話など聞きたい事があれば、
ぜひ妻沼に来てくださいね!

2013/04/06

空の世界

空の世界がどんなものか。
それは、パイロットにならないと分からないでしょう。

もちろん、旅客機で窓越しに見る日の出や、夕日には感動します。
でも、それをコックピットから見るのでは、格段に違います。
















未だに、これを表現するいい言葉は見つかりません。
なぜか。それは感動を通り越したものが、そこには広がっているからです。

よく自分で作った物はうまい、といいますが、それに似た感じの様な気もします。
自分で操縦して、たどり着いた先にある景色だからこそ格段に美しいのでしょう。

とりわけグライダーはエンジンがついていないので、自分の手で上昇気流をつかんで
より遠くまで羽を伸ばせるようになります。
空というのは、人と同じで似ている事はあっても全く一緒ということはありません。
そうです。毎回のフライトが挑戦で満ちあふれているんです。

はじめは取っ付きにくいかもしれませんが、1度でも大空に翔け出せば、
そこには、必ず楽しい世界が広がっています。

1人でも多くの同士が集える事を楽しみにしています!


新入生の皆さんへ「グライダーの勧め」


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

さて、4月の1週目も終わり、忙しさも一段落といったところだと思います。
そんな皆さんが次に考えるのは、私生活や部活動の充実ではないでしょうか?

その1つの選択肢としてグライダーをお勧めします。
(このブログを見てくれている方はお分かりだと思いますが、、)
グライダーというと身をむき出しにして飛ぶ危ないイメージかも知れませんが、
ここでいうグライダーは、こんな感じです↓














イメージと違った人も多いのではないでしょうか?見ての通り、普通の飛行機です。
決定的な違いはエンジンが着いているかどうかというところですね。
でもエンジンがついてない分、シャープなフォルムでカッコいいのが特長です。

このグライダー、高校までは決してなじみの無いもので、始める時はみんな
一緒なので、新しいことを始めたい人には良いと思いますよ!
もちろん、空の好きな人には絶対にオススメですし、あまり興味の無い人でも、
いつもとは違った異次元に踏み込めるのも楽しみの1つです。

さて、次は機内を紹介します。















このように計器がいくつも集約されたパネル。あとはパノラマビューで空です!
旅客機のコックピットほど、所狭しと計器が並ぶ事はありませんが、それ故に
開放的な視野で、遠く水平線まで見渡す事が出来ます。

どうでしょう? だんだん飛びたくなってきたのではないでしょうか??

グライダーのパイロットに特殊な技能や運動神経は求められません。
現に、4年前にグライダーに出会った僕でも、ライセンスを取得して、
大会で優勝まで出来たぐらいです。

空の世界は、いつでも、誰にでも開かれている訳ではありません。
もちろんお金持ちの楽しみなら、そうではないのでしょうが、、
一般に空を飛びたいと思っても、とても始められるものでは、ありません。
でも、この機会に始めれば、シンプルに一生パイロットとして、空の世界を
楽しむ事が出来ますよ!

大空から、皆さんが羽ばたいてくるのを待っています!!


日大グライダー部HP
http://fly1nugc.web.fc2.com

ライセンス

久しぶりのブログ更新。
今週はなんやかんやで忙しくて、何よりネット環境が悪かったので
ブログどころじゃなくて、今日に至ります。。


さて、最近タイトルの通りライセンスに向けた勉強に励んでます。
二等整備士(滑空機)、教育証明(滑空機)、自家用(飛行機)の3本立て(^^;;
まぁどれも難しい・・・
特に自家用はFAAの試験対策で勉強してるので英語。語句の一致が難しい。
慣れてくれば、どうってこと無いんですけどね〜


なんか、久しぶりのブログなのに愚痴というか、何か微妙な内容ですが、、
空を飛ぶには勉強も必要ってことで。


みなさんも勉強は欠かさずやりましょうね!

2013/03/31

板倉滑空場

今日は少し足を伸ばして板倉滑空場に行ってきました。
やっぱり初めて行く滑空場は機体のレパートリーも違ったりして楽しいものです。

さて、藤岡の駅についてから周りを散策。
20分ぐらい歩いたところに、ハンガーがあります。
















中の様子はこんな感じ。ディモナ、ハスキー、Grob Twin-Ⅱ、Ⅲ、
それに奥にはひっそりとスーパーシップArcusなんかも。
妻沼では見ないラインナップです、、
















ただただ、マニアっぷりを発揮して、一人で興奮してました(笑

さて、今日はラインボーイとして参加させていただいたのですが・・・
初めての滑空場、初めての機種、初めての運航方法とすべてが初めて。
4年のキャリアもどこへやら。一人でワタワタしてました(^^;;

そこへ同期のK君、彼女、彼女のお母さん、彼女のお母さんの友人という
何とも不思議な?ご一行がいらして、K君に色々と教えてもらいながら、
どうにかこうにかっていうスタートでした。

なんだか1年生の頃を思い出す感じでした。

そうこうしているうちにRWに出発。その後は機体点検のお手伝いしてから、
ピスト周辺で空域とトラフィックパターンをご教授していただきました。
これで今回の目的の1つを達成!(50kmトライの下調べです。)
















そのあとは、ラインボーイのお仕事で、出発のお手伝いに、機体のリトリブと、
せっせと働いていました。とはいえ、動きはぎこちなさ全開でしたが(笑
本当にクラブの皆さんにご迷惑をおかけしました。。

ともあれ最後には何となく運航ペースもつかめて、いい勉強になりました!

そうそう、今日は出さないって聞いてたスーパーディモナが夕方に登場。
はじめて間近で見せてもらいました(^o^)カッコいい
今度乗せてあげるよ!っていう嬉しいお誘いも♪
いつか乗せていただきたいです!!
















さて、最後に今日の締めくくりで1発Twin-Ⅱに乗せていただきました。
そして、上空で実際のトラフィックパターンなども教えていただけました。

これで、距離飛行で、もしもの時も安心?です。そうならないのが1番ですが、、

ということで、楽しい1日を過ごさせていただきました。
日本グライダークラブの皆さん、K君ご一行、お世話になりました。



あっそういえば、、どこからか「お〜い 池上〜」って呼ぶ声。
ここに遠目に呼ばれる程の知り合いはいないぞ?って思ったら、
なんと関東の木村さん。仕事帰りに寄られたようで、今日一番の驚きでした(^^


さてさて、明日は引っ越しなので今日はこの辺で。

Have a good weekend!

2013/03/29

Angel

AerosmithのAngel。
チェックライドや、競技など、重要な日の朝に必ず聞く曲です。














あまりジンクスなんかは気にしない質ですが、これだけは決まってやっています。
これを聞いたからって、うまく行かない時もあるんですけどね(^^;;

それでも、何かしらリラックスすることは本当に重要です。
グライダーは、思っている以上に精神面がキーファクターになりますからね。

ぜひ、皆さんもお気に入りの1曲で朝をスタートしてみてはいかがですか?!

2013/03/26

哀悼の意を込めて

先日、北海道の大雪山系で日大グライダー部のOBである加藤隆士さんが
フライト中の不慮の事故により亡くなられました。

私自身、実際にお会いする事は無かったのですが、噂さは常々耳にしており、
その偉業から憧れの先輩の1人でした。いつか直接お会いして、話す機会を
持てることを望んでいましたが、叶わぬ夢となってしまい本当に残念です。

この痛ましい事故からも、空の安全に絶対はないという事を改めて感じます。
今回の事故は想定外の乱流によるもの、との見方もあるようですが、理由は
どうあれ、1人のパイロットとして日々の安全対策を一層にしたいと思います。

最後になりましたが、謹んでご冥福をお祈り致します。


※大利根のブログに葬儀の様子が掲載されていましたので、ご紹介までに。
http://jmgc-blog.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-5303.html

旋回点

妻沼の競技会での旋回点の写真です。
これから競技フライトを始めるみなさんの参考になれば幸いです。

今回はLS8で、1000m程度から納めた写真です。

通常の24kmコースである、給水塔、千代田。
原田杯のA'コースである、尾島町、近藤沼。
の4枚です(^^

給水塔















千代田















尾島町















近藤沼

Dual Flight

遅ればせながら、ASK-13で後輩を乗せて飛んだフライトを綴っておこうと思います。

3月末の合宿で3日間、計11発のフライトで後輩たちを乗せて飛びました。
4年間の集大成として、こうした形で僕のフライトを披露できたのは嬉しい事です。
そして、後席の目があると気が引き締まり、単座では許容してしう小さなズレも
意識して飛ぶので、自身の技量に磨きを掛ける意味でも、貴重な経験となりました。

また、後輩たち各々の科目を見て簡単なアドバイスを出来た事も1つの経験に。
もちろん慣れない後席でのフライトで彼らの技量が出せたとは思えませんが、、
その中でいくつかアドバイスを出来た事は、嬉しく思います。

何より、僕らがソアリングを通して体得してきた舵の使い方などを見て感じて
そして各々のフライトに生かす機会になったとすれば、この上ない成果でしょう。

今回は、1年生7名、2年生4名と乗ったのですが、今後も機会があれば、
1人でも多くの後輩をフライトに招待したいものです。


花粉症でフル装備のT君との一枚



2013/03/25

The Final

今日、3月24日をもってグライダー部の4年間にピリオドを打ちました。

思い起こしてみると、4年前のこの季節にはじめてグライダーに出会い、体験搭乗でASK13に乗り、空への挑戦を決めました。それから3年で自家用操縦士免許を取得し、原田杯、関東大会、全国大会を戦いました。結果は良くも、悪くもありましたが、どれも良い思い出です。

日大グライダー部の一員として、ASK13、ASK21、ASK23、Ka6、DuoDiscusT、LS8、全6機種7機に搭乗し、妻沼の空を駆け抜けたのは、一生忘れ得ぬ貴重な時間となりました。

そして、4年次には日大のエースの一角として大空を羽ばたけた事を誇りに思っていますし、その機会を与えてくださった監督はじめ、教官の方々にも感謝しています。

また、僕らを空へと羽ばたかせてくれた先輩、後輩にも感謝の念で一杯です。ほんの少し拙い文章を認め昨日、今日と後輩たちに渡しましたが、それでも書ききれないぐらいに感謝しています。改めて、ありがとう。

最後に、今合宿中に後輩たちを乗せてASK13に搭乗できた事も、忘れ得ぬ思い出です。日大ではLSに乗る栄誉もありますが、それ以上に複座で後輩を乗せる事は名誉な事です。そうした事ができるまでになるまで、成長を手助けしてくださった皆々様に感謝しつつ、その継承を託すべく、僕の精一杯の想いをフライトで表現できた事を嬉しく思っています。

度々話している事ではありますが、新年度から日大グライダー部の発展の一役を担うべく整備士、教官を目指して精進していきます。
4月からも、皆さんよろしくお願いします!


2013/03/23

Big day!

今日は北風が強い中スタート。
午前中から条件が出始め、ちらほら滞空する機体も。

昼過ぎにオーバーキャストになって条件が一時渋くなったものの、
その後は晴れ間も戻り、一気に好条件に。
終わってみれば2時間半飛んで、空域エッジの半径5NM円を2周、
それに思い出の原田杯コースを3周できるBig dayでした!

何か、もっとたくさんの事を書く予定でしたが
あまりにも感極まるフライトだったせいか、言葉が見つかりません、、

1つ言えることはLSのポテンシャルを引き出せるようになってきて、
格段に自分の技量が上がってるのが実感できるってことです。
それでもまだ数パーセントの性能に過ぎないのでしょうが。。

さて、明日は地上教官&ASK13で後輩を乗せて飛びます。
現役最終日でもあるので、楽しみたいと思います(^-^)

2013/03/22

ソアリング日和

今日は春の陽気で心地よい妻沼でした。
風も穏やかで、プラスも適度に出て、訓練生からライセンサーまで楽しめる一日。

僕は午前中は地上教官、昼過ぎからLSで1時間半ほど飛んで、
昼下がりからは1stLSの後輩を見守り、夕方にはASK13で後輩を乗せてフライト。

1st LS8の後輩たち















LSでのフライトは、千代田‐給水塔‐近藤沼‐尾島町‐明和‐高山と、
異なる周回コースを3周しましたo(^o^)o
やっぱりLSで好きなところに飛んで行けるのは快感です!

そして昨日に続けて今日も後輩を乗せてASK13でフライト。
やっぱり、K13は自分の技量が露呈するのと、後ろの目も相まって
繊細なコントロールを意識するんですが、そうすることで
自身の技量向上にもつながっている気がします。

また、僕もそうですが他の人のフライトを見せてもらうと、大きな刺激になりますし、
特に先輩の後ろとなると、一層に目標になるので、貴重な1発です。
僕自身、それほどに後輩に刺激を与えられているのかは、わかりませんが、、
明日以降も機会があればやりたいですね(^^

2013/03/21

Joy Flight

今日の妻沼は朝方、10mを超える風で昼過ぎからのスタートでした。
昼過ぎからは条件もパーフェクトで、いたるところがプラスという感じ。

最初にKa6-CRに乗り、2時間のJoyFlight。

夕方には後輩を後席に乗せてASK13でフライト。

どちらも愉しい経験でしたが、やっぱり複座フライトは得るものが多いです。
結局のところ教えるのは難しいってのが一番の感想ですが。(笑)

何はともあれ、後輩が1つでも多くを学んで、明日からのフライトに生かして
くれることに期待です(^^

今日は疲れたのでこの辺で。。

2013/03/20

地上教官Day

今日の妻沼は曇天。
時より晴れ間も注すものの、イマイチ。。

S君はLS(8K)で3時間半も浮いてたけど。

ピストチェンジ2回と風も安定感に欠けたものの
概ねソロ日和って感じ。

僕はというと飛ぶこともなく後輩たちのフライトを眺め、
地上教官をしてました。
最近飛んでばっかりで地上で見てる時間も短いので、何か新鮮。
各々の成長を垣間見れました。

一方でソロとステップアップに悩むメンバーもいて、
いくらかのアドバイスしたものの、、やっぱり教えるのは
難しいな〜って実感f^_^;
教官を目指す自分には日々勉強です。

明日はここ数日の陽気と打って変わって寒いようなので
体調を崩さないように、そして風も強くなるので
気持ちを切り替えて望みたいと思います。

2013/03/19

Jessy flew over 1000m

今日はLSで1時間半飛んでました。

北風の予報が、、南風が強く吹き込み。
結局、ピストチェンジして実質の運航が始まったのは昼下がり。
その後は条件も良く、トップは1000mを超してました!

久々に18mで飛んだのですが、あのおっとりした感じ。優雅の一言です。
3mスパンが変わるだけでここまでキャラクターが変わるのかって感じ。

やっぱり個人的には15mの方がシャープで好きですが・・・
ただ50kmトライでは18mで飛ぶのでいい練習になりました。

2013/03/16

銀賞トライ

明日から妻沼に行ってきます。
目指すは50km!学生生活最後の空を満喫してきたいと思います。

その為にも、明日、明後日にアウトランディング場の下見、
そしてLSの整備をして万全の体制で臨みます。

今回の設定期間は19〜24日まで6日間。
ただただ好条件に恵まれる事を祈るばかりです。

愛機Jessy(JA2888)と共にこの4年間のFinal Glideをまとめたいと思います。


2013/03/15

LS8の機窓から

愛機LS8の機窓からの風景です。
これは昨年の11月に撮影したもので、好条件でトップ2000m越えの日でした。

【補足しなくていい事項】
よくレーサーは自分のマシンにネーミングしているんですが、自分もLSにはネーミングしてて、愛機の88は『Jessy(ジェシー)』、大会で乗ってた8Kは『Katey(ケイティー)』って呼んでます。キチガイに見えるかもしれないですが、、何十時間も旅を共にすると愛着も湧いてくるものです(笑)


さぁ、いらない解説が済んだところで、Jessyからの眺めをどうぞ!


第2RW 南エンドにて

利根大堰上空にて

千代田工業団地にて

上空1300mから見る工場群(田の字上空)

群馬の山間

グライダー部

ちょっと内輪ネタ続きで申し訳ないのですが、
今の想いをブログに綴っておこうと思います。

グライダー部では無い人はSkipしてください(^^)


さて、グライダーを4年間続けて、日大の名を背負ってエースの一角として大会に出させていただくまで打ち込みましたが、まだまだ序章に過ぎないな、というのが正直なところです。

あまりにも狭い世界でしか飛んでいないし、いつかは水平線のその先まで飛んでいけるようになりたいからね!

来週には50kmトライ、4月からは整備士、そして教証に向けて頑張って、ゆくゆくは日大グライダー部に恩返しできるように!2012年度卒の代表として妻沼の住人になります(笑)
とはいえ、妻沼にはこもりすぎないで世界中でグライダーに乗って、そこで得たものを後輩達に伝えていきたいと思う。これがグライダーマニアの自分にできる精一杯の恩返しだから。


最後に、こういう事を公の場で言うと角が立つかもしれないけど、グライダー部は、どんな部活よりも厳しいし、辛い事が多いと思います。
実際、命が掛かったスポーツだから致し方ないけれど、エースにまでなれて成功裏に終えられた自分でも何度となく辞めたいと思ったぐらい辛かった。
それでも続けられたのは、その壁を乗り越えた時の喜びが何物にも代え難かったから。だから今いる部員は、誰一人欠ける事無く続けてもらいたい。その為にもチームのみんなで支え合って、補い合って頑張って欲しい。

最近こういう想いを書くと同期からは、お前1年の時から変わったな〜って言われるんだけど、そう言われると人生の在り方をも変えてしまうグライダー部の4年間ってすごいなって、感心してします。自分で言うのもなんだけど(笑)


さて、内輪ネタ押しはここら辺にして、
後ほど愛機LS8の機窓から見える景色をお届けします!

追いコン

昨夜から今朝に掛けて、追いコンを催してもらいました。
率直に4年間あっというまで今日という日を迎えました。
ん〜こんなに時が流れるのが早いなんて!

さて、ここで想い出につかり始めるとブログではなく
本が1冊書けるぐらいなので少々割愛して、後輩達からもらった品々を。


まずはキーケース。
乗り物大好きで、車バカな自分にピッタリ!




















そして、キーケースと言えば・・・カギ!
こちら、なんと!!



















ボタンを押すとビリッとくるおもちゃのカギ(笑)


さて、次こそは!なんと!!フェラーリ!!!.....のプラモw



















「フェラーリ欲しいって聞いたので!」
う〜ん、できれば縮尺の無いのがいいんですが?!なんて。笑

そうそう、このTestarossaには裏話があって、
Testarossaはイタリア語で「赤い頭」という意味があって、
来年から社会人1年生。赤帽ですね!
っていう何ともグライダー部らしい心意気の選定。

やっぱり機体係は優秀だな〜って思ったりして(笑)


そして、最後になんと追いコンに駆けつけてくださったOBの
Mさん、Hさんから花束のプレゼントが!本当にありがとうございます!!




















「本当に自分は恵まれた4年間を過ごしたんだな〜」
ってしみじみしてしまいました。



んっ? 何か忘れてないですか?!

そう、これで2次会はお開きになったのですが、


3次会のカラオケで、機体係の1年生からサプライズプレゼント!



















A380のタイピン♪ いや〜嬉しい!

自分は好き勝手にLSに乗って夕方忘れた頃に戻ってくる1年間だっただけに
ここまで想ってくれてた後輩達には本当に感謝です。ありがとう!


そして、最後の最後に色紙!
写真は割愛しますが、思い思いのコメントに胸が熱くなりました。
やっぱりグライダー部は最高です!!


さてさて、話のまとまり全然ないですが、この辺で。。

2013/03/14

整備記

今日は等圧線がぐっと狭く、風の強い日でしたね〜
飛ばれてた方は幾分お疲れなのではないでしょうか。

そんな今日、私は格納庫でASK23の無線を整備していました。
導線や接続部、ハンダの劣化と、さまざまな要因が見受けられ
どこから手を付けていいのやら。。

一先ず、問題のHF無線機のラインを取り替え、次合宿で来るであろう
2年生の単座ラッシュに備えます。

これで一安心。

とはいえ、まだ問題も残っていて、、次なる課題はVHFの修理です。
妻沼で飛ぶ分にはメインはHFなので、無くても問題ないのですが、
やはりあるに越した事はないので、今夜、整備計画を模索中!

ということで今夜はこの辺で。

2013/03/13

大利根飛行場

今日は大利根飛行場に伺ってきました。
春の陽気でぽかぽか、飛行場ではCessna172などが飛行してました!

さて、こうもいい陽気だと飛びたくなるのですが、、
今日は残念ながらTCDチェックを終えたKa6-CRの受領だけです。

ご存知の方も多いかと思いますが、AS製の羽布機ほぼ全機に
エレベーターの連結部が外れる可能性がある、ということで
TCD(耐空性改善通報)が出されています。

日大グライダー部では、K13とKa6の2機が該当していたのですが、
なんとKa6はTCDの通り連結部の不具合が見つかり整備を受けていました。

Ka6というと昨年の今頃、4時間55分という長旅を共にした思い入れのある
機体なのですが、まさか危険と隣り合わせだったかと思うとぞっとします。。
改めてビンテージ機の整備の大切さを感じますね。

何はともあれ、来週の合宿でも運航できるようになったので一安心です。

2013/03/11

FAI 国際滑空記章 銀賞トライ

今夜はFAIの国際滑空記章、銀賞獲得に向けたフライトプランの
作成をしています。

銀賞とは、滞空時間5時間、獲得高度1000m、飛行距離50kmの3つを
達成する事で獲得できる国際的なグライダーパイロットの称号の1つです。
この3つは、それぞれの科目を個々に達成すれば良いとなっており、
滞空時間、獲得高度は、それぞれ6時間31分、1020mでパスしています。
ということで、残すは飛行距離50kmを達成すれば銀賞獲得となる訳です。

今回のフライトプランは妻沼滑空場をベースに、群馬県の桐生昭和橋と
千葉県の関宿橋を結んだ50kmと設定しています。
この距離飛行は直線で50km飛べば良いので、単に滑空場をつないで50kmを
設定しても良いのですが、あえて難しいアウト&リターンの三角形コースに
挑戦します。

搭乗機はLS8-18、挑戦期間は2月20日〜24日の5日間に設定しています。

こうした距離飛行で重要になるのは、もしもの時のアウトランディング場
の選定にあります。日本のように家屋が密集する地域をフライトする上で
非常に重要です。海外ではいくらでも牧草地が広がっていて着陸し放題
ですが、日本ではそうも簡単に着陸できませんからね。

ところで5SWというのをご存知でしょうか。
これはアウトランディングする際にチェックするポイントをまとめたもので、
Size(広さ)、Slope(傾斜)、Surface(路面状態)、
Surrounding(周辺)、Stock(囲い)、Wind(風)
の頭文字を取ったものです。通常アウトランディング決断したら上記の順に
適当な場所を選定していきます。

もちろんアウトランディングしないに越した事はないですが、もしもの時に
安全に地に戻れる技量も大切です。

サングラス

パイロットに欠かせないアイテムの1つ、サングラス。
RayBanのティアドロップはパイロットの象徴的なシルエットかと思います。

私はと言うと、OakleyのFlak Jacketを愛用しています。Oakleyは、元々ラバーメーカーとあって掛け心地も抜群です。またフレーム、ラバー、レンズのカラーも自由にカスタマイズでき、オリジナリティに富んだデザインにできるのも魅力的です。

ところで、グライダーパイロットでOakleyの購入を考えている方は、レンズのベースカラーをチェックすることをお勧めします。というのも、レンズのベースカラー(表面コーティングの色ではなくベースになるレンズの色)によっては、薄雲などの見え方が変わります。
お勧めはグレーベースのレンズです。このレンズでは十分に気象情報を得ることができます。レンズは表面コーティングの種類も多くベースカラーはわかりにくいので、店員さんに確認してみると良いと思います。

良いフライトはサングラスから。ぜひOakleyをチェックしてみてください!

Oakley JAPAN
http://jp.oakley.com/

はじめに

はじめまして。グライダーパイロットの池上です。
私をご存知の方もご覧になられているかと思いますが、
簡単に自己紹介させていただきます。

2009年からグライダーを始め早くも4年間パイロット生活を
送っています。現在は埼玉県熊谷市の北部に位置する利根川
河川敷にある妻沼滑空場というところで活動しています。
また、今後は日本中に羽を伸ばし、将来的には世界に羽ばた
いて行く予定です。

このブログは、グライダーライフを中心に空の魅力をお伝え
する場になればと考えています。またいくらか趣味も交えて、
広く深くパイロットライフを綴っていきます。
このブログを見て頂いて1人でも多くの同士が空の世界へ、
アップローチしてくれる事を願っています。

パイロットに興味のある方、もしくはパイロットとして、
共にレベルアップを目指す同士の皆様のご来訪、お待ちして
います。そして、ウェブ上ではもちろん、実際のフライトを
共に出来る日が来れば嬉しいです。

拙い文面になるかとは思いますが、よろしくお願いします。

群馬県上空 高度1300mからの眺望